日本リカー公式ワイン通販/毎回10%ポイント還元!

ボーヌ プルミエ・クリュ特集mv画像

ボーヌ 
プルミエ・クリュ特集 

ブルゴーニュのワインビジネスの中心地ボーヌ。
ボーヌと聞いてまず思い浮かぶのは、オスピス・ド・ボーヌのオテル・デューの荘厳な佇まい。
そして、ボーヌを本拠地とする老舗のネゴシアンが軒を連ねます。
ビジネスだけでなく、ブドウ畑も広大で、多くのプルミエ・クリュを擁するボーヌ。
ブルゴーニュの他のアペラシオンの例にもれず、それぞれの畑は異なる個性を備えます。

生まれ育ったボーヌの地で、ルイ・ジャドは多くの畑を所有しています。
ほぼ同じ造りでテロワールを忠実に表現したプルミエ・クリュのワインを、ぜひ比べていただきたく、
当ページ掲載商品「2本以上25%OFF!」のよりどりセールを開催中です。
ぜひこのお得な機会に、ブルゴーニュがブルゴーニュたる所以を実感してください。

ボーヌ プルミエ・クリュの畑

ボーヌは、北はサヴィニー・レ・ボーヌ、南はポマールの間に位置し、コート・ド・ボーヌで最も広いアペラシオンです。この村にはグラン・クリュの畑はありませんが、42もの多くのプルミエ・クリュの畑があります。基本的にはボーヌの赤ワインは、力強さよりは、やわらかい果実味や奥深さ、大地を思わせる寛容さを感じさせるワインであることが多いですが、アペラシオンの北、中央、南で、またそれぞれの畑の立地条件により、異なる個性を持つワインが生まれます。
プルミエ・クリュの畑は、市街地の西に広がる、標高はおよそ230~310mの斜面に位置します。最良区画は、グレーヴ、クラ、トゥーロンなどの畑があるプルミエ・クリュ群の中央近く。ここからサヴィニー・レ・ボーヌに向かい北に進むにつれ、土壌に砂質が増え、軽やかなワインが生まれると言われます。一方、ポマールに向かう南には、クロ・デ・ズルシュールやクロ・デ・ムーシュなどの見逃すことのできない銘醸畑があります。地図をご覧いただきながら、その個性をお楽しみください。

ボーヌ プルミエ・クリュ 12選 
\よりどり 2本以上 25%OFF!/

よりどり 2本以上 25%OFF!
■対象商品:当ページ掲載12アイテム
■セール期間:2025/3/12(水)~2025/4/21(月)AM9:00
※各種クーポンご利用対象外となります。

ボーヌを本拠地とし、多くのボーヌ プルミエ・クリュの畑を所有するルイ・ジャド。その畑の所有形態は、複数のドメーヌにわかれています。ジャド家が代々継承してきた由緒ある自社畑「エリティエ・ルイ・ジャド」、その後メゾン・ルイ・ジャドが獲得してきた銘醸畑の数々「ドメーヌ・ルイ・ジャド」、メゾン・ルイ・ジャドの経営に携わっているガジェ家が代々所有する畑「ファミーユ・ガジェ」などです。
そして、今回は、ほぼ同じヴィンテージでご用意!赤は、バランスがよく開放的な、ちょうど今でも美味しくお飲みいただける2017年ヴィンテージ、白は、果実味豊かでパワーとエレガントさを兼ね備えた2022年ヴィンテージです。まさに、テロワールの違いを比べていただけるラインナップでお届けいたします。

【 Bressandes 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
ブレッサンド
エリティエ・ルイ・ジャド 2017
11,000円(税込)
ブレッサンドの畑は、村の北部、サン・ヴィーニュとグレーヴの間に位置します。標高約250~310m、斜面上部は勾配がある、東向きの畑です。ボーヌの村のプルミエ・クリュ群において、中央から南部の赤ワインの多くは、力強く、しっかりしたタンニンと深い色合いを持つワインとなりますが、北部の赤ワインは、色合いもそこまで強くなく、やわらかな果実風味を持つ繊細なワインとなります。芳醇な赤い果実にスパイスやヴァニラの香り。程よい酸ときめ細やかなタンニン、果実風味が調和した、エレガントで繊細なワインです。
【 Bressandes 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
ブレッサンド ブラン
ファミーユ・ガジェ 2022
16,500円(税込)
ブレッサンドの畑は、村の北部、プルミエ・クリュのサン・ヴィーニュとグレーヴの間、斜面の上方に位置します。標高250~310m、斜面上部は勾配がある、東向きの畑です。畑は日当たりがよく、表土は薄く母岩に接近しています。約20年ほど前に植樹。ルイ・ジャドが生み出すプルミエ・クリュ ブレッサンドの白ワインは、ボーヌの村で最も素晴らしいワインの一つであり、赤ワインの生産量が多いボーヌにあっては、希少な質の高い白ワインです。
【 Greves 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
グレーヴ
ファミーユ・ガジェ 2017
11,000円(税込)
グレーヴの畑はボーヌのほぼ中央部分に位置し、北はトゥーサン、ブレッサンド、南はトゥーロンに囲まれた絶好のロケーションにあります。クロ・デ・ズルシュールを別とすれば、万人が認めるボーヌ最高の畑の一つ。グレーヴの名が表す通り、小石の多い土壌です。チェリーやラスベリーの豊かな果実の香りとともに、オークの穏やかな風味が感じられます。さまざまな要素がバランスよく調和した、しっかりとした骨格を持つエレガントなワインです。
【 Greves 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
グレーヴ ル・クロ・ブラン
ファミーユ・ガジェ 2022
18,700円(税込)
クロ・デ・ズルシュールなどと並び、ボーヌ最高の畑の一つであるグレーヴ。小石の多い砂質土壌です。ボーヌでは赤ワインの生産が多く秀逸な白が少ない中、ルイ・ジャドは評価の高い白ワインを生産しています。特に、グレーヴ ル・クロ・ブランは、ルイ・ジャドのボーヌ白の筆頭であり、繊細なブレッサンドに対し、リッチさも備えたワインです。さまざまな果実の香りに、アーモンドやスパイス、上品オークの風味を持つ豊かな味わい。
【 Theurons 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
トゥーロン
エリティエ・ルイ・ジャド 2017
11,000円(税込)
トゥーロンの畑は、ボーヌのプルミエ・クリュ群の北側と南側を分ける位置にあり、ボーヌ市街から緩やかな勾配を上る斜面上の4つの小区画からなります。北はグレーヴ、西はオー・クラといったボーヌ最上の畑に隣接する絶好のロケーション。エリティエ・ルイ・ジャドが所有するトゥーロンは1830年代に獲得した畑の一つで、ボーヌ村の1級畑の典型と言われ、評価の高い畑の一つです。芳醇な香りと骨格があり、口に含むと豊かな果実風味と類まれな繊細さが感じられる整ったワインです。
【 Aux Cras 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
オー・クラ
ファミーユ・ガジェ 2017
12,100円(税込)
ボーヌのプルミエ・クリュ群のほぼ中央、プルミエ・クリュ トゥーロンの西側斜面上方に位置する優れた畑。立地条件に恵まれたこの畑は南東向きで、標高は約260m、急な斜面上にあります。土壌はそれほど深くなく、石が多く見受けられます。(Crasは「採石場」という意味があります。)クロスグリやブラックベリー、ソフトなスパイスのニュアンスなど、複雑な香り。深みのあるアロマ、なめらかなタンニン、ミネラリーで繊細な味わいが見事に調和しながら、長い余韻へと続きます。
【 Clos des Couchereaux 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
クロ・デ・クシュロー
エリティエ・ルイ・ジャド 2017
11,000円(税込)
この畑は、ボーヌのプルミエ・クリュ群の中央のすぐ南、標高260~300mに位置するプルミエ・クリュ オー・クシュリア内の、斜面の一番上にある、ルイ・ジャドがクロ・デ・クシュローと呼ぶ小区画です。南向きで、粘土と石灰質の土壌。水捌けがよく、温まりやすい畑です。大地のような風味のあることが多いボーヌのワインの中では特筆すべき、洗練された味わいの端正なワインです。斜面上部の豊富な日照量を持つ畑から、しっかりと熟した果実の力強いアロマとエレガントさを併せ持つワインが造られます。きめ細やかでしっかりしたタンニンと、きれいな酸を備え、長期熟成が期待できます。
【 Avaux 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
アヴォー
ドメーヌ・ルイ・ジャド 2017
11,000円(税込)
アヴォーは、ボーヌのプルミエ・クリュ群の中心からやや南に位置する秀逸なプルミエ・クリュです。土壌は粘土と白亜質から成り、表層には沖積土があります。土壌は深く水分が豊富ですが、水捌けはよく、温まりやすい畑です。よく熟れたレッド・ベリー系の味わいを持ち、スパイシーさとヴァニラのほのかなニュアンスが感じられるエレガントなワインです。ブルゴーニュらしい、繊細で複雑な芳香が楽しめます。
【 Clos des Ursules 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
クロ・デ・ズルシュール
エリティエ・ルイ・ジャド 2017
16,500円(税込)
1826年以来、代々ジャド家が単独所有する畑。プルミエ・クリュ ヴィーニュ・フランシュの一角にある2.75haの畑です。ジャスパー・モリスMWもブルゴーニュワイン大全の中で「緻密で大きなボディを備え、芳醇。並外れて深い香りがあり、心地よい果実味が鼻をくすぐる。」と高く評する逸品です。大地を感じさせるような香りがあり、しっかりとしたコクと厚みのある豊かな味わい。優雅さと力強さの完璧なバランスを備えた偉大なワインです。
【 Clos des Ursules 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
クロ・デ・ズルシュール
エリティエ・ルイ・ジャド 2018
18,150円(税込)
1826年以来、代々ジャド家が単独所有する畑。プルミエ・クリュ ヴィーニュ・フランシュの一角にある2.75haの畑です。ジャスパー・モリスMWもブルゴーニュワイン大全の中で「緻密で大きなボディを備え、芳醇。並外れて深い香りがあり、心地よい果実味が鼻をくすぐる。」と高く評する逸品です。大地を感じさせるような香りがあり、しっかりとしたコクと厚みのある豊かな味わい。優雅さと力強さの完璧なバランスを備えた偉大なワインです。2018年は、芳醇な果実味があり豊かな香りが立ち上る並みはずれて素晴らしいヴィンテージ。
【 Boucherottes 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
ブシュロット
エリテイエ・ルイ・ジャド 2017
11,000円(税込)
ブシュロットの畑は、ボーヌの南端に位置しポマールに部分的に接しています。ヴィーニュ・フランシュ、クロ・デ・ムーシュの畑に接する、絶好のロケーション。斜面下部の標高240m前後に位置し、深い粘土質の土壌です。2.52haの自社畑から、明るい果実風味があり、豊かなボディを持つワインが生まれます。アロマティックでフルボディ、しっかりとした骨格の中に、豊かなフルーツの熟した味わいと、リッチでなめらかな口当たりが感じられます。
【 Beaune 】
ボーヌ プルミエ・クリュ
オマージュ・オー・クリマ
メゾン・ルイ・ジャド 2020
13,200円(税込)
1859年創業のメゾン・ルイ・ジャドが、生まれ育ったボーヌのテロワールに敬意を表し、素晴らしい収穫年にのみ、ボーヌ プルミエ・クリュのワイン10数種をブレンドして造るスペシャル・キュヴェです。それぞれの畑の個性が見事に調和した、奥深い味わいの赤ワインです。ラベルのバッカスの髪の毛には、ブレンドされたワインの畑名が描かれています。