J.A.フェレ(仏・ブルゴーニュ)


1840年に創立されたプイィ・フュイッセを代表するドメーヌの1つ、J.A.フェレ。
第二次大戦後、フュイッセ地区で初めて自家栽培したブドウを自身で瓶詰めした
ドメーヌであり、テロワールを区分けするコンセプトを導入し、それぞれの区画の
ワインを別々に醸造しはじめたドメーヌでもあります。
さらにテート・ド・クリュ(上級キュヴェ)、オール・クラッセ(最上級キュヴェ)
のカテゴリー分けも構築。
2008年にメゾン・ルイ・ジャドはその伝統と「少量生産に徹し、樹齢の高いブドウ
の樹から優れた品質のワインを造る」というワイン哲学とともに、一族よりフェレ
の畑を受け継ぎました。
現在もテロワールと自然をそのままワインに反映させた、洗練されたワイン造りを
行っています。
-
-
-
-
7,920円(税込)
-
J.A.フェレ プイイ・フュイッセ トゥールナン・ド・プイイ 2018 750ML
13,200円(税込)
-
J.A.フェレ プイイ・フュイッセ オトゥール・ド・ラ・ロッシュ 2018 750ML
8,470円(税込)
ヴェルジソンのテロワールに由来する、火打ち石を思わせるきりっと引き締まったスタイルの白ワインです。
8,470円(税込)
売り切れ
- 1